今日の最新情報をお届けします。
元阪神タイガースの金本知憲外野手
(写真:産経新聞)
長嶋茂雄(元巨人)の背番号3、村山実(元阪神)の11などで知られる
「永久欠番」までにはならなくとも、チームに多大な貢献をした選手が
引退や退団をした場合、その跡を継ぐにふさわしい選手が現われるまで
空き番となる背番号が各球団に存在する。
「準永久欠番」「暗黙の欠番」といわれるもので、今季限りで引退した金本(阪神)の6
小久保(ソフトバンク)の9、海外に移籍する藤川(阪神)の22が仲間入りしそうだ。
【フォト】阪神「ポスト球児」は能見? 決断迫られる和田監督 阪神はドラフト2位で入団した北條(青森・光星学院高)には引退した
城島がつけていた2、米球界帰りの西岡には7を与え、獲得を目指す福留には8を
提示したが、金本の6や、2009年に引退して以来、こちらも「暗黙の空き番」に
なっている赤星の53を使おうとする動きはなかった。
チームを引っ張った中心選手の番号を継承するには、ファンへの
配慮や本人の決意が必要で簡単ではない。
ミスタータイガースといわれた田淵の22、掛布の31をその後
それぞれ中谷(智弁和歌山高から1998年ドラフト1位)
萩原(大阪桐蔭高から92年同1位)といった高卒ルーキーが背負ったが
大成しなかったという苦い過去も見逃せない事実だろう。
他球団で長期間にわたって空き番になっているのはオリックスの51。
言わずと知れた大リーガーのイチロー(ヤンキース)の番号で、海外移籍した
2001年以来、誰もつけていない。
広島の15は08年以来空白で、こちらはエースだった黒田(ヤンキース)の
番号で、国内復帰の場合に備えて空けているという。
ヤクルトの名司令塔といわれた古田の27も08年以来空き番。
広島は監督を務める野村の7が06年から、攻守好打で活躍した緒方がつけた9は
10年から誰もつけておらず、堂林ら若手の成長を待ち続けている。
空き番でなくなった最近の例は巨人の55。
ゴジラこと松井が海外に去った03年から6年間空白だったが
09年に入団した大田がつけた。
中日で長く立浪がつけていた3は、引退直後の10年から森野が受け継ぐことに
一度はなったが、森野が辞退。
11年から立浪のPL学園高の後輩でドラフト1位の吉川が背負った。
性格の違うものではソフトバンクの15。
ダイエー時代の00年秋、現役のまま31歳で亡くなった
藤井将雄投手がつけていたもので空き番だ。
各球団で大切にされている準永久欠番。
その栄光の番号をつけていたスターに思いをはせつつ
継承する選手の出現を待ち望んでいる関係者やファンは多い。
【関連情報】
『卒業ホームラン 自選短編集男子編』 アントニオ猪木、壮絶なる戦いの記録」 日本人唯一のF1ドライバー小林可夢偉! 『晩夏のプレイボール』 最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!
↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、yahoo! japanに帰属します!