今日の気になる情報をお届けします。

珍客来店で大捕り物に
感謝祭が終わり、アメリカのショッピングモールは
クリスマス一色。
クリスマスツリーが飾られイルミネーションも
華やかな店内に入ると、ウキウキわくわく足取りも軽くなる。
モールではクリスマス商戦が始まり、店内にはクッキーやチョコレート
ツリーのオーナメントやお皿までありとあらゆる商品が所狭しと並べられる。
そんな店内に先月末、1頭のビーバーが現れた。
『abc13.com』ら複数のメディアが伝えている。
11月28日、メリーランド州南部セントメアリーズ郡
シャーロット・ホールにある1ドルショップ、日本のいわゆる
“100円ショップ”に現れたのは体長50センチはあろうかというビーバー。
クリスマス直前まで待たずに早めのショッピングにやってきた(?)
までは良かったが、店の中を駆け回りプラスティックの
クリスマスツリーやコーヒーカップを物色。
ちょっとした騒動になってしまったようだ。
珍客の訪問を受けて駆け付けたのはセントメアリーズ郡保安官。
逃げ回る“ビーバー容疑者”を見事捕獲している。
器物損壊の現行犯で逮捕されたビーバーは動物管理局員によって
保護され、野生動物リハビリセンターに送られた。
ビーバーが店を物色する様子はセントメアリーズ郡保安局の
Twitterに投稿され「なんてキュートなの!」と話題になっている。
店に迷い込んだばかりに御用となったビーバーだが
被害は最小限で起訴はされないということだ。
縄張りを持ち本能的にダムを作って生活すると言われるビーバー。
一時は乱獲で生息数は絶滅寸前まで減少したが、保護政策の
おかげでその数は増えているという。
出典:https://twitter.com/firstsheriff
【関連情報】
写真ルポ イマドキの野生動物―人間なんて怖くない
生物という文化―人と生物の多様な関わり―
野生動物管理―理論と技術
モンキードッグの挑戦: 野生動物と人間の共存
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、Techinsightに帰属します!
- 関連記事
-
- 世界最大級、49個の巨大陥没穴群を中国で発見 (2016/12/11)
- ビーバーが100均でクリスマスショッピング? (2016/12/09)
- 英ヴァージン、新型商用宇宙船の初飛行に成功 (2016/12/09)
スポンサーサイト