今日の気になる情報をお届けします。

「ギャラクシーノート7」の返品について問い合わせる人
韓国のサムスン電子は9日、安全性の問題でリコールした
スマートフォン「ギャラクシーノート7」について
米国に残る持ち主に利用を停止させるため、端末を
使用不能にする措置を取ると発表した。
世界一のスマートフォン販売量を誇るサムスン電子は今年
バッテリー爆発や発火が報告されたノート7のリコールを実施。
同社によると、米国内ではこれまで93%の端末が回収されたが
米国市場に残る端末をなくすため、同製品の充電機能を無効にする
アップデートを19日から配信するという。
ノート7の利用者は、別のサムソン製スマートフォンとの交換
または料金の払い戻しが受けられる。
しかし米通信大手ベライゾンは、交換が可能な端末を持たない
ノート7の利用者が危険な状況に置かれる可能性があるとして
同アップデートには参加しない方針を表明。
声明で
「緊急事態が起きた際、家族や緊急当局、医療機関に連絡できない
状況を作りたくない」
と説明している。
【関連情報】
サムスン崩壊 日本から「ギャラクシー」が消える日
韓国人がタブーにする韓国経済の真実
断末魔の中国経済 韓国・台湾まとめて無理心中!
未来世紀ジパング 近くて遠い国、中国・韓国の真の顔
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、AFPBB Newsに帰属します!
- 関連記事
-
- 世界初、恐竜のしっぽが琥珀の中に見つかる (2016/12/14)
- 爆発問題のノート7、米国で強制無効化へ (2016/12/13)
- 美人だが、授業どころではない教師が話題に (2016/12/12)
スポンサーサイト