今日の気になる情報をお届けします。

美味しいご飯の食べ方
玄米の栄養を白米でも摂れる、美味しいご飯の食べ方
玄米は、小さいお子さんや年配の方には
受け入れられにくいことがあります。
白米に比べ玄米は硬いため、よく噛んで食べる
必要があるためです。
白米を食べなれている場合、玄米の食感が苦手だったり
噛む回数が少ないまま呑み込んでしまい胃がもたれたりすることも。
そんな時は、白米でも玄米の栄養を摂れる食べ方を
試してみてください。
その秘密は「ぬか」にあります。
お米を精米するとぬかが取り除かれますが、白米を食べる際
そのぬかをふりかけなどにすれば美味しい上に手軽に玄米の
栄養を摂ることができるのです。
ぬかはお米屋さんでもらえる場合もありますし
自宅で精米した際にでたものでもよいので
どんどん活用しましょう。
【ぬかふりかけの作り方】
(材料)
ぬか
好みのふりかけ
(作り方)
1. 材料は1:1の割合で用意します。
2. ぬかはフライパンなどで炒り、水分を飛ばして独特のにおいを消します。
3. 2のぬかが香ばしい香りを放ったら、器に用意したお好みのふりかけに
混ぜ入れて完成。
ポイントはぬかを炒ることです。
好きなふりかけの味にぬかの香ばしさがプラスされるので
食べやすい上にとっても美味。
本当に簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
米処 結米屋
2017年1月18日、澁谷梨絵さんの著書
『世界でいちばんおいしい お米とごはんの本』
が発売されました。
澁谷梨絵さんは日本で唯一、穀物の6大プロフェッショナル資格を
持つ女性米屋。
全国200か所以上の田んぼに通い詰め、探し出したこだわりの
お米や雑穀を、松屋銀座本店、伊勢丹松戸店などで展開する
「米処 結米屋(こめどころ ゆめや)」で販売しています。
健康的にご飯を食べ、さらに美味しさを極めたいなら
本を参考にしてみてはいかがでしょうか。
【関連情報】
大盛りご飯を食べてもやせる技術 伊達式食べ合せダイエット
糖質オフ ダイエットで、リバウンドする理由とは?
おいしく食べて体にいい快腸でんぷん(レジスタントスターチ)健康法
乳がん患者の8割は朝、パンを食べている
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、美beauteに帰属します!
- 関連記事
-
- 食べたら太るものは見づらい場所へ!! (2017/02/02)
- 美味しいご飯の炊き方、太らないご飯の食べ方 -③ (2017/01/30)
- 美味しいご飯の炊き方、太らないご飯の食べ方 -② (2017/01/29)
スポンサーサイト