今日の気になる情報をお届けします。

体が喜ぶヘルシーおやつ!
こんにゃくがヘルシー&ダイエットに良いワケ
こんにゃくを食べてほしい理由は3つあります。
1.低エネルギー
2.豊富な食物繊維
3.腹持ちが良い
こんにゃくは、「生こんにゃく芋」と「こんにゃく粉」
で作られたもの、2種類あります。
生こんにゃくを使用したものは、色が黒っぽく100gあたり7cal。
こんにゃく粉を使用したものは、白色で100gあたりわずか5cal。
これらをチップスにしてもノンフライであれば
とても低エネルギーで、たっぷり食べても安心な
ヘルシーおやつになります。
そして、こんにゃくに含まれる食物繊維は、腸の調子を
整えてくれるため、便秘予防効果が期待できます。
腸が健康になると免疫力もアップするので
美肌にもつながります。
こんにゃくは低エネルギー、かつ腸の健康を維持するのに
とても有効的な食品なのです。
また、こんにゃくは腹持ちが良いと言われているのは
なぜでしょうか?
それはこんにゃくに含まれる主成分の「グルコマンナン」の
働きによるものです。
グルコマンナンは水溶性食物繊維の一種で
水を含ませると膨張します。
そのため、こんにゃくを食べると膨張するので
お腹が膨らみます。
このグルコマンナンのおかげで、こんにゃくは腹持ちが
抜群というわけなのです。
ダイエットにオススメ『こんにゃくチップス』の作り方
ダイエットにおいて、こんにゃくは優秀食品であると
おわかりいただけましたか?
ここでは、『ヘルシーこんにゃくチップス(コンソメ味)』の
手作りレシピをご紹介します。
【材料】
・板こんにゃく 1枚
・コンソメ顆粒 小さじ1半
・塩、こしょう 少々
1.板こんにゃくはサッと水で洗い、薄切りにします。
水気をよくふき取り、密閉袋に入れてまる一日冷凍庫で凍らせましょう。
2.流水で解凍し水気を切ります。
ボールにコンソメ顆粒とこんにゃくを入れ、よく揉みこんでから
1、2分放置します。
3.水気を絞り耐熱皿に入れレンジで5分加熱。
熱いうちに塩・こしょうで味を整えます。
しっかり冷まして完成です。
よりカリッと仕上げたければ、油は使用せずにフライパンで
乾煎りすると良いですよ。
また、カレー味・醤油七味・ガーリックソルトなど
お好みの調味料を小さじ1程度まぶしてアレンジするのも
オススメなので、ぜひ試してみてください。
【関連情報】
ダイエット「こんにゃくチップ」
食べるだけでキレイにやせる! 氷こんにゃくダイエットレシピ
乳酸醗酵米糠・活酵素と生きた菌でちょう健康・ちょう美人!【醗酵5】

多数のメディアで大注目!ミドリムシサプリメント 「ミドリムシマート 」

最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、美beauteに帰属します!
- 関連記事
-
- ダイエットしながらアンチエイジングもできる (2017/03/12)
- 手作り『こんにゃくチップス』がオススメ (2017/03/10)
- 「痩せ菌」を育てる3つの食材! (2017/03/09)
スポンサーサイト