今日の気になる情報をお届けします。

肌悩み別|美肌をつくる食べ物は?
肌トラブルの悩みは人それぞれですよね。
お悩み別に効果の期待できる代表的な食べ物をまとめてみました。
●ニキビには
思春期以外でニキビが発生するときは、脂質や糖質の取り過ぎにより
皮脂分泌が増加していたり、タンパク質・ビタミン・必須脂肪酸の
不足が原因だったりすることがあります。
そのため、ジャンクフードや菓子の食べ過ぎには気をつけ
外食ばかりにならないようにしましょう。
また、日頃の食事では、タンパク質を含む肉や魚、大豆類を
バランス良く摂取しましょう。
ビタミンは、野菜ではトマトやピーマン、フルーツではキウイ、イチゴ
柑橘系のものに多く含まれています。
それから、必須脂肪酸とは、青魚であるサンマやイワシなどに
含まれている脂肪酸です。
不足すると、ターンオーバーが乱れることにより老廃物が沈着し
ニキビが発生することがあります。
肉ばかりでなく、青魚も日々の食事に取り入れましょう。
また、便秘によりニキビなどの吹き出物が
発生することがあります。
便秘解消に効果の期待できる、キャベツなどの食物繊維を
多く含む野菜や、乳酸菌の含まれるヨーグルト、納豆などの
発酵食品を食べるようにするといいでしょう。
●乾燥には
乾燥の対策に効果の期待できる食べ物は、肌の保湿力を保ち
新陳代謝を高めるビタミンAを豊富に含んでいる食べ物です。
ビタミンAを豊富に含む食べ物は、レバーやウナギ、青魚
緑黄色野菜などです。
また、コラーゲンを育成するために、肉や魚、ビタミンCを
多く含むフルーツを食べることもおすすめです。
また、生芋タイプのこんにゃくには、肌の潤いや保湿には
欠かせないグルコシルセラミドという成分が豊富に含まれています。
乾燥肌が酷い方は、アトピーなどの皮膚炎にお悩みの方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
こんにゃくのグルコシルセラミドは、皮膚炎などの症状の緩和にも
期待ができます。
ちなみに、シワは肌の乾燥からくることもあるので
食べ物からもしっかり肌の保湿をしていきましょう。
●シミ、ソバカス、くすみには
シミやソバカス、くすみなどが気になる方は
多くいらっしゃるかと思います。
シミやソバカスは、肌の中でメラニン色素が過剰に作られる
ことにより発生します。
そのため、メラニン色素の過剰生成や黒化を防ぐ
ビタミンCを多く含む食べ物を摂取することがおすすめです。
キウイや柑橘系のフルーツなどに豊富に含まれています。
また、リンゴに含まれるポリフェノールには、紫外線や
ストレスによって発生する活性酵素を抑制する働きがあります。
活性酸素を抑制することでも
シミやソバカスの予防が期待できます。
さらに、リンゴは体内のビタミンCを増やす
効果もあるとされています。
この他にも、肌トラブルの解消に効果を期待できる食べ物は
多くあるため、肌のお悩みに合わせて詳しく調べてみては
いかがでしょうか。
美肌への道!おすすめ食べ物のレシピ!
●時間のない朝に!ミキサーでお手軽美肌スムージー!
美肌に様々な効果が期待できる果物類ですが、朝に食べることが
一番良いとされています。
その理由は、果物の糖はエネルギーに変換されやすいためです。
寝ている間にもエネルギーは消費されるため、活動が始まる朝には
消費したエネルギーを補う必要があります。
そんな果物は、なるべく炭水化物などと一緒に摂取せず
生の状態で摂取ことがおすすめされています。
しかし、朝は時間がなくお腹がいっぱいになるほどの
果物を摂ることは難しいですよね。
そんな時間のない朝でも多くの果物や野菜を一気に取ることができる
スムージーは大変おすすめです。
前日に準備しておくことで、時間のない朝でも簡単に
調理・摂取することができます。
また、加熱せず生のまま摂取するため、ビタミンや食物繊維を
効率よく体内に取り入れることができます。
タンパク質をとりたい方は豆乳を足してみてもいいでしょう。
バナナ・キウイ・オレンジ・ホウレン草・お水でつくる
グリーンスムージーは美肌効果たっぷりでおすすめです。
●簡単に作れるどんぶりお弁当箱で、美肌ランチ
昼食は、ついついコンビニ食や、外食に
なってしまいがちですよね。
添加物や、脂質などが多く含まれるコンビニや外食のご飯は
肌に良いとは言えません。
時間のない朝でも、ご飯に一品のおかずを乗せるだけで
簡単に完成するどんぶりのお弁当にしてみてはいかがでしょうか。
おかずを前日に作っておき朝は詰めるだけにしておくことで
1分もしないでお弁当の用意をすることができます。
鶏胸のひき肉でつくるロコモコ丼弁当は見た目が可愛いだけでなく
美肌効果たっぷりなためおすすめです。
鶏肉は、タンパク質が豊富ですし、美白効果が期待できる
リコピンを豊富に含むトマト、ビタミンEやビタミンB郡を
多く含むアボカドなど、色とりどりの野菜をカットして
一緒に入れると美肌効果がよりアップするでしょう。
●一日の終わりは和食でホッと落ち着こう
和食は肌のトラブルの原因となる脂質も少なく、美肌作りには
もってこいの食事です。
青魚の脂肪酸は、肌のターンオーバーを促す働きがありますし
お味噌汁に含まれる味噌は、発酵食品の抗酸化作用により
肌の老化防止、ハリやツヤのアップが期待できるでしょう。
また、お豆腐に含まれるイソフラボンには、コラーゲンや
ヒアルロン酸の育成を助けるエストロゲンと似た働きをしてくれます。
お味噌汁やおひたしにこうした野菜を多く取り入れることで
理想の美肌食になるでしょう。
最近は、フライパンで簡単に焼き魚を作ることのできる
調理道具が販売されているので、是非チェックしてみてください。
美肌は身体の内側から作られ、私たちが日頃摂っている食べ物に
大きく左右されていることもわかりました。
スキンケアだけではなく、肌に良い食べ物をバランス良く摂取し
美肌を目指していきましょう。
【関連情報】
食べるほど「美肌」になる食事法
「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法 美肌には化粧水もクリームもいりません
やせる! 若返る! 病気を防ぐ! 腸内フローラ10の真実
100歳まで元気な人は何を食べているか?: 腸内環境を整える「百寿者」の食習慣
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、美beauteに帰属します!
- 関連記事
-
- ランチ後の強烈な眠気の真因と対策 (2017/03/19)
- 美肌作りは身体の内側から! -③ (2017/03/17)
- 美肌作りは身体の内側から! -② (2017/03/16)
スポンサーサイト