今日の気になる情報をお届けします。

健康になりながらダイエット!
健康にもダイエットにも!
「酢しょうが」の持つ効能とは?
「酢しょうが」とは、「お酢」と「しょうが」を
組み合わせた調味料のことです。
お酢やしょうがは、健康に良く、身体を温める食品
として知られていますよね。
お酢には、血液中の中性脂肪を抑え、血液を
サラサラにする効果があります。
また、お酢に含まれる「酢酸」には、脂肪の合成を抑え
燃焼を促す働きがあり、ダイエット効果も期待出来ます。
しょうがに含まれる「シンゲロール」には
脂肪の蓄積を防ぐ効果があります。
また、同じくしょうがに含まれる「ショウガオール」には、身体を温め
新陳代謝を上げる効果が。
この二つの食品を組み合わせると、相乗効果で
より効果的になるのだとか。
「酢しょうが」の持つ効能には、以下のようなものが
あると言われています。
◎脂肪燃焼効果
◎冷え性解消
◎血管のアンチエイジング
◎免疫力を高める
◎生活習慣病の予防
◎美肌効果
など
常備したくなる!「酢しょうが」の作り方・食べ方
【材料】
・しょうが 100g
・お酢 100g
・はちみつ 20g
【作り方】
(1)しょうがをよく洗い、皮ごとみじん切りにする。
(1ミリ幅の薄いスライス・すりおろしでもOK)
(2)しょうがを容器に入れ、そこにお酢を注ぐ。
(3)はちみつを加え、よくかき混ぜ、1日漬ける。
【食べ方】
一日の摂取量は、約30g。大さじ山盛り一杯程度です。
「酢しょうが」は万能調味料ですので、パスタやスープ、生姜焼き
ハンバーグなど、様々な料理に活用することが出来ます。
もちろん、そのまま食べても問題ありません。
【ポイント】
◎使うお酢は、好みに合わせて選んでください。
黒酢や米酢、リンゴ酢などでもOKです。
◎完成した「酢しょうが」は、冷蔵庫で保存してください。
また、劣化を防ぐ為に、しょうががお酢に完全浸かるようにしてください。
◎胃腸への刺激が強くなってしまうので、食べ過ぎには注意!
ダイエット以外にも、たくさんの効果が
期待出来る「酢しょうが」。
とても簡単に作ることが出来るので、冷蔵庫に
常備してみてはいかがでしょうか?
毎日の食事に、取り入れてみてくださいね!
【関連情報】
決定版! 酢ショウガで病気を治す本 (一晩でつくれる魔法の調味料)
永谷園 「冷え知らず」さんの生姜湯 チャイ風
酢しょうがで体すっきり! ずっと健康!
やせる!健康!骨じょうぶ!和チーズダイエット ― 糖質オフでカルシウムたっぷり
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、美beauteに帰属します!
- 関連記事
-
- 女性にとってイイことだらけ!ザクロがもたらす美容・健康効果 (2017/05/13)
- 「酢しょうが」の持つ嬉しい効果 (2017/05/12)
- 女性ホルモンの基本知識とは (2017/05/09)
スポンサーサイト