今日の気になる情報をお届けします。

4K映像に対応
ソニーは8日、次世代パネル「有機EL」を採用し、フルハイビジョンの
4倍の解像度を持つ4K映像に対応したテレビ「A1シリーズ」を
6月10日に発売すると発表した。
ソニーの有機ELテレビ事業参入は7年ぶりとなる。
日本の有機ELテレビ市場では、これまで独走してきた
韓国LGエレクトロニクスに国内勢が対抗し、東芝が先陣を
切って今年3月に4K対応の製品を投入。
パナソニックも年内の発売を予定している。
日韓メーカーの競争激化で市場が拡大するか注目される。
A1シリーズは55型(税別想定価格、50万円前後)と
65型(同80万円前後)の2種類。
独自の画像処理技術を採用し、現実世界により近い黒や
明るさの表現が可能になった。
また、パネルの裏に振動装置を搭載し、画面から直接音が出ることで
高い臨場感を味わえる。
77型も今年秋以降に発売する予定だ。
ソニーは平成19年に世界で初めて有機ELテレビを発売したが
22年に生産を終了していた。
高木一郎執行役は
「大型の有機ELテレビは、テレビ市場を広げる役割を担う」
と説明。
「スポーツや映画に適した色合いを実現できる」
とし、普及に期待を寄せた。
このほか、4K液晶テレビの43~65型の新製品
(同17万円前後~55万円前後)も6月10日から順次発売する。
【関連情報】
ソニー 盛田昭夫―“時代の才能"を本気にさせたリーダー
ソニー復興の劇薬 SAPプロジェクトの苦闘
サムスンに学ぶな! ―日本の家電メーカーは、なぜ、凋落したのか?―
日本のイノベーションのジレンマ
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、サンケイビズに帰属します!
- 関連記事
-
- 「米国で成功するクルマに。日本の顧客も考慮せよ」 (2017/06/09)
- ソニー 有機ELテレビ市場に7年ぶり再参入 (2017/05/13)
- ヘッドハンターが語る「転職に成功する人」 (2017/05/03)
スポンサーサイト