今日の気になる情報をお届けします。

白米と一緒に炊くだけ!
「そば米」をご存知でしょうか?
そば粉に含まれる栄養の、ダイエットや美容への効果が
注目されています。
今回はそば米の美味しい調理方法や、栄養成分など
気になるところをご紹介します。
そば米とは?
そばの実には固くて黒い殻が付いていますが、その殻を取り除いた
そばの実をそば米と呼びます。
固い殻は取り除くのに手間がかかるため
あまり流通していませんでした。
しかし、最近はそばの栄養が見直されるとともに
認知度が広まってきました。
そばはタンパク質、ビタミンBのほか、動脈硬化の予防や毛細血管の
強化への効果が期待できるルチンも含まれています。
炊飯器で炊ける「そば米」
美容にも健康にも良いフードであるそば米を、炊飯器で美味しく
食べられる方法をご紹介します。
白米と一緒にそば米をとぎます。
白米の一割から二割をそば米にし、いつもよりも水加減を多めにして
炊飯すると、香ばしいそば米入り白米が炊き上がります。
慣れてきたらお好みでそば米の量を増やしてみても良いでしょう。
その他のそばの実の食べ方
白米と一緒に炊く以外にも、そば米の美味しい食べ方があります。
そば米を茹でて柔らかくし、うどんやそばのような出汁と合わせる
そば米の雑炊もおすすめ。
お好みで鶏の出汁を使ったり、根菜などと合わせても◎。
白米と炊いて日常的に食べるのもおススメですが
味の付いた雑炊もほっとする味です。
そば米を日常に取り入れて、身体のなかからきれいになりましょう!
【関連情報】
匠製粉 28年北海道幌加内産 そばの実(抜き実)
はくばく 黄金の大地 まるごと有機そば(食塩不使用)
十割そばローフードレシピ
ベジヌードル: ヘルシーにやせるグルテンフリーの野菜めん
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、bea’s up plusに帰属します!
- 関連記事
-
- 悪い姿勢で起きるさまざまな症状とは? (2017/06/29)
- 「そば米」は美容や健康にも役立つ栄養が豊富 (2017/06/26)
- スーパーフード「マカ」は女性にも嬉しい効果が! (2017/06/24)
スポンサーサイト