今日の気になる情報をお届けします。

無茶苦茶明るくて困るらしい
地球の衛星は様々ありますが、我々日本人にとって最も身近なものは
自分の居場所を特定する「GPS」や、気象衛星「ひまわり」などで
常時天気を知ることが出来るなど生活を豊かにしております。
とは言え全くその存在を実感できないのが玉に瑕ではありますが
こちらの衛星はその存在を実感できるのかもしれません。
衛星マヤク
こちらは、ロシアの衛星「マヤク」。
7月14日に打ち上げ予定で、クラウドファウンディングサービスで
230万円の資金調達に成功しております。
衛星としては格安ですね。
一見、エヴァに出てくる使徒「ラミエル」のような不思議な格好を
しておりますが、仕事としては宇宙空間に存在するスペースデブリの
軌道を下げ大気圏に燃え尽きさせるのだということです。
打ち上げはロケットのようなものではなく、バルーンで打ち上げて
宇宙空間で傘のように開いて三角錐のような形になるということです。
場所としては地上600キロのところを周回予定のようです。
で、この衛星の特徴として、表面は髪の毛より細い反射板を
使っているため、めちゃくちゃ明るいそうです。
しかも地上から見ることも出来るということで、地球上から
マヤクがどこにいるかを把握できるんだとか。
しかし反面、明るすぎて夜空の風情を乱す
恐れもあるそうです。
とはいえ、まあ明るい星が1つ増えると言うぐらいなので
夜でも昼間ぐらい明るいなんてことがなければ個人的には
問題ないと思いますけどね。
【掲載元】
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4654084/Russia-set-launch-brightest-star-night-sky.html
【関連情報】
ネジと人工衛星 世界一の工場町を歩く
プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア
COSMOS-インフォグラフィックスでみる宇宙
宇宙災害:太陽と共に生きるということ
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、秒刊SUNDAYに帰属します!
- 関連記事
-
- ブラジル・リオデジャネイロ、ペットの整形手術禁止へ (2017/07/09)
- ロシア「ラミエル」のような衛星を打ち上げ予定! (2017/07/08)
- 中国主導のAIIB 「わざわざ中国で働きたくない」 (2017/07/08)
スポンサーサイト