今日の気になる情報をお届けします。

正しい作り方や効果とは?
出汁がなぜダイエットに効果的なの?
日本人として何気なく取り入れている和風出汁。
日本食は、ダイエットに効果的とよく耳にすると思いますが
その原点は出汁にあると考えられています。
出汁には一体どのようなダイエット効果が期待できるのか
温出汁ダイエットのやり方と合わせてご紹介します。
<出汁に期待できる効果>
1.満腹感を与える旨味成分
カツオ出汁は「イノシン酸」、昆布出汁には「グルタミン酸」と
呼ばれる旨味成分がそれぞれ含まれており、この旨味を感じることで
少量の食事でも脳に満腹感を与えやすいそうです。
また、イノシン酸・グルタミン酸を単体で摂るよりも、両者を
組み合わせることでより高い相乗効果が期待できるので
温出汁を作る際は昆布・カツオの2種類をブレンド
することをおすすめします。
2.デトックス作用
こんぶやカツオには活性酸素を除去し、体内に溜め込んでいた
老廃物をスムーズに排出する作用があると言われています。
体をデトックスすることでむくみを解消し、すっきりとした
BODYラインへ導くほか、ニキビができにくい健康的な肌質へ
改善すると期待できます。
3.美肌効果
出汁にはタンパク質を始め、ビタミン・ミネラルなどの美容成分が
豊富に含まれているそうです。
ダイエット中はこれらの成分がどうしても不足しがちですが
出汁を飲むだけで簡単に補える点も温出汁ダイエットの
魅力の一つと言えるでしょう。
<温出汁ダイエットのやり方>
飲む温出汁ダイエットのやり方はとても簡単!
朝食の前にコップ1杯の出汁を飲むだけでOKです。
朝食前に飲むことでカツオ・昆布の効果により血糖値の上昇を
緩やかにし、食べ過ぎを防ぐことができると言われています。
【飲む温出汁ダイエット】温出汁の作り方について
温出汁ダイエットに使用する出汁の正しい作り方に
ついてご紹介します。
【材料】
・昆布(10cm)1枚分
・鰹節 30g
・水 6カップ
・塩 適量
1.ハサミを使って昆布に切れ目を2〜3本入れます。
2.水を入れた鍋に昆布を入れ、蓋をせずに中火で加熱します。
3.昆布が鍋底からゆらりと離れ、小さな気泡が立ち始めたら昆布を引き上げます。
4.強火にし、沸騰してきたら水を少量加えます。
5.4の後すぐに鰹節を加えて手早く灰汁をすくい取り、再び中火で煮立たせます。
6.火を止めて鰹節が沈み始めたらクッキングペーパーをひいたザルを使って
丁寧にこします。
7.出汁が温かいうちに塩で味を整えて完成です。
血行促進をサポートする生姜や鷹の爪などの香辛料をブレンドすると
より高いダイエット効果が期待できますので、もしそれらの材料が
自宅にある際は、是非有効活用してみてくださいね。
いかがでしたか?
飲む温出汁はダイエットから健康・美容まで、様々な効果に期待できる
まさに飲むサプリメントのような万能アイテムの一つですね。
時短技として製氷器に保存することもできるので、週末などの
時間を利用し、まとめて作っておくことをおすすめします!
【関連情報】
39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ1年間で15kg痩せられたのか?
比嘉製茶 沖縄県産のアオサ ミネラル豊富な海藻 味噌汁や天ぷらに
モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット
胸を落とさない 下腹ぺたんこダイエット
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、美beauteに帰属します!
- 関連記事
-
- シェイプアップには減肥茶とウコン茶がオススメ (2017/07/13)
- 飲む温出汁で美味しくダイエット! (2017/07/12)
- ダイエット効果が見込める♡体幹トレーニングとは!? (2017/07/08)
スポンサーサイト