今日の気になる情報をお届けします。

さすがに、この社名は・・・
企業名とは企業の顔となるワケで、社員も名乗るからには
カッコイイ名前の会社が嬉しいかと思います。
しかし世の中には、なかなかよく分からない名前の企業も多いようで
ネットで度々話題になっています。
そこで今回は「社名がぶっ飛びすぎな企業」をアンケート
ランキングにしてみました。
一番社名がぶっ飛んでいるのは
一体どの企業だったのでしょうか?
1位 している株式会社
2位 株式会社ヤリステ
3位 もっこり竹の子観光株式会社
1位は「している株式会社」!
会社の概要を見てもさっぱり意味がわからない
「している株式会社」が堂々の1位に輝きました。
企業HPに「“している”とは」というページがあるのですが
普通にまともな概要が書かれているだけで、「している」が
何なのか具体的な言及はありませんでした。
「楽しく働く世界をつくる」という理念に基づき様々な支援活動を
行っているそうですが、何よりも「している」という看板を持った
何とも言えないマスコットに恐怖すら覚えました。
2位は「株式会社ヤリステ」!
会社概要でも響きがよろしくない事を自覚しているっぽい
「株式会社ヤリステ」が2位を獲得しました。
「ヤリステ」とだけ聞くと何とも卑猥な響きなのですが
創業者の捨松なる人物が鍛冶屋を始めた際「鎗屋の捨松」と命名し
後に「鎗須定(やりすてい)」とした事が由来となっているそうです。
3位は「もっこり竹の子観光株式会社」!
完全に男子の生理現象を思わせる名称、「もっこり竹の子観光株式会社」
が3位にランク・インしました。
公式HPには具体的な由来などがなく詳細は不明なのですが
各所の情報を見る限り「男子の生理現象」でほぼ間違いなさそうです。
今回は「何やってるの!?社名がぶっ飛びすぎな企業ランキング」を
ご紹介させていただきました。
調査方法
gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対して
アンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数
500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間
2017年7月4日~2017年7月7日
【関連情報】
社名の不思議な由来
社名は絶対明かせない 鉄道業界のウラ話
世界で通じる名づけBOOK 子どもにつけたい外国語由来の名前
「姓名」の秘密:運命は「名前」が知っている!
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、gooランキングに帰属します!
- 関連記事
-
- 人体学べる“子どもの解剖人形”に賛否 (2017/08/03)
- 社名がぶっ飛びすぎな企業ランキング (2017/08/02)
- ティラノサウルスから走って逃げることは可能 (2017/07/27)
スポンサーサイト