今日の気になる情報をお届けします。

紀元前6世紀から500年以上使われた共同墓地の可能性
エジプト考古省は、2000年以上前に岩を掘って造られた
3つの墓を発見したと発表した。
これらの墓は、カイロから200キロほど南のエル=カミン・エル=サフラウィ
という場所にある。
考古省の担当者がエジプト政府のニュースサイト
「アハラム・オンライン」に伝えたところによると
墓からは大きさの違う複数の石棺(サルコファガス)や
土器の破片などが見つかっているという。
その破片から、墓は第27王朝(紀元前525〜404年)時代と
グレコ・ローマン(ギリシャ・ローマ)期のプトレマイオス朝時代
のものであることがわかった。
第27王朝は、エジプトが初めてペルシャのアケメネス朝に
支配された時代で、プトレマイオス朝はその1世紀ほど後に始まる。
「この事実から、この場所が長年にわたって大規模な共同墓地として
使われていた可能性があります」
考古省で古代エジプト部門の責任者を務めるアイマン・アシュマウィ氏は
アハラム・オンラインにそう語っている。
一帯からは、以前の発掘でも墓が20ほど見つかっている。
いずれも第27王朝で広く使われていた地下墓地の様式だが
今回発見された3つの墓の構造はそれとは異なるようだ。
3つの墓のうち2つは、垂直な竪穴のある埋葬室だった。
さらに、2つの墓の内外に、より単純な埋葬用の穴も
計15個見つかっている。
中には、子ども用の小さな穴もあった。
発掘責任者のアリ・エル=バクリー氏によると
エル=カミン・エル=サフラウィから子どもが
埋葬されていた証拠が見つかるのは初めてのことだ。
見つかった骨から、埋葬されていたのは、子どもを含む
さまざまな年代の男女だったこともわかっている。
軍隊の駐屯地ではなく、大規模な共同墓地のような場所
ではないかと考えられるのはそのためだ。
エル=カミン・エル=サフラウィからは
もっと多くの発見があるにちがいない。
現在、3つ目の墓の発掘が行われている。
河江肖剰の最新ピラミッド入門
【関連情報】
逆説の世界史1 古代エジプトと中華帝国の興廃
古代エジプトの数学 文明繁栄のアルゴリズム
古代エジプト文明 世界史の源流
歯痛の文化史 古代エジプトからハリウッドまで
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、ナショナルジオグラフィックに帰属します!
- 関連記事
-
- たんぽぽに見える「謎の水中生物」が発見される! (2017/08/26)
- 2000年前の古代エジプトの墓を発見、大規模墓地か (2017/08/25)
- ニワトリが集団で襲撃する映像が海外で話題に (2017/08/24)
スポンサーサイト