今日の気になる情報をお届けします。

時間別ヨーグルトダイエットのやり方
朝ヨーグルトダイエットのやり方と効果とは?
《やり方》
1 起きてすぐコップ一杯の常温の水を飲む。
2 200gのヨーグルトを食べる。オリゴ糖やフルーツを混ぜてもOK。
《効果とポイント》
空腹時に食べることでカルシウムの吸収がアップし、太りにくく
痩せやすい体質になります。
カロリーの吸収を抑えるため、また乳酸菌が空腹時の胃酸に
負けないように水を飲んでおくといいでしょう。
乳酸菌は糖と一緒に摂ることで吸収が良くなるので、栄養価の高い
オリゴ糖やバナナなどを加えるとさらに効果が。
夜ヨーグルトダイエットのやり方と効果とは?
《やり方》
21時ごろに200gのヨーグルトを何も混ぜずに食べる。
《効果とポイント》
22時〜2時は、腸の動きが活発になるゴールデンタイム。
ピークは0時と言われ、その3時間ほど前に食べると整腸作用の
効果が出やすいので、デトックスや便秘解消に効果的です。
就寝前なのでカロリーに注意し無糖のものを
選ぶようにします。
夕食をヨーグルトに置き換えることもできますが、栄養バランスの
観点からまずは夕食を控えめにして夜ヨーグルトを
取り入れていくといいでしょう。
ホットヨーグルトダイエットのやり方と効果とは?
《やり方》
1 電子レンジでヨーグルトを37〜40?に温める。
(温度はヨーグルトごとの最適温度を参照)
2 上記のように朝や夜食べる。
《効果とポイント》
温かくして食べることで、内臓温度を下げることなく
乳酸菌を取り入れられます。
また乳酸菌は温めることでより活発になるので
働きがアップするほか吸収も良くなります。
温める時間は容器や使用するレンジによっても異なりますので
まず30秒程度から試してみましょう。
乳酸菌を死滅させないために、温めすぎには注意です。
間食ヨーグルトダイエットのやり方と効果とは?
《やり方》
お菓子などの代わりに、間食としてヨーグルトを食べる。
《効果とポイント》
間食はダイエットの大敵。
おやつの習慣がある場合や、どうしても食間にお腹が空いてしまった
時には、低カロリーで高タンパクのヨーグルトに置き換えるといいでしょう。
ヨーグルトには乳酸菌以外にもカルシウムやビタミンが
豊富に含まれています。
腹もちもいいので空腹感が抑えられ、次の食事を
食べ過ぎてしまうことも防げます。
どうせ間食するのならヨーグルトを。
緊急用!ヨーグルトでプチ断食の効果とやり方、注意点
《やり方》
1 前日は消化の良い食事を軽めにとる。
2 断食は2日間。3食は200gのヨーグルトのほか野菜ジュースか豆乳のみで
水をたくさん飲む。
3 2日目の夕食はおかゆを食べる。
《効果とポイント》
胃腸に固形物を入れず消化機能を休ませることで、代謝や免疫を
上げることをプチ断食(ファスティング)と言います。
ヒトの胃腸は48時間で空になると言われるので、2日間
月に1度程度で十分。
長く続けたり頻繁に行うのは栄養面からNGです。
ヨーグルトプチ断食なら、断食中でもビタミンやたんぱく質
ミネラルなど体に必要な栄養素が摂れ、善玉菌を摂取して
腸内環境を整えることができ健康的。
また消化がよいので胃腸を休ませるにも適していますし
食べた感があるので空腹感を紛らわすことができます。
断食後は体が栄養を吸収しやすくなっているので
リバウンドしやすいとも言えます。
胃腸に優しいものから少しずつ普段の食事に戻すよう
ファスティング後の食事に気をつけましょう。
ヨーグルトダイエットの美味しいレシピ
どんなに効果的でも、美味しくなければ続けていくのは
難しいですよね。
味にバリエーションを加えることで毎日
飽きることなく食べられるはず。
それでは、各ダイエットにオススメの美味しいレシピを
ご紹介していきます。
簡単朝食・間食向きヨーグルトとフルーツ
■ヨーグルトとプルーン
ヨーグルト200gの中にプルーン3〜5粒を埋め込み
1日ほど置きます。
お好みでハチミツを加えても。
プルーンは食物繊維が豊富なほか、便を柔らかくするので
排便がスムーズになります。
■ヨーグルトとバナナ
ヨーグルト200gに対してバナナ1本を輪切りにし
トッピングします。
便秘解消には完熟前の青いバナナがより効果的。
■ヨーグルトとキウイ
200gのヨーグルトにカットしたキウイ1個分を入れます。
アロエを混ぜても。
キウイに多く含まれる食物繊維は、ビフィズス菌と結びつくことで
高い便秘解消効果が期待できます。
■ヨーグルトとドライフルーツ
ヨーグルトに、好みのドライフルーツをヨーグルトの
半量程度混ぜます。
そのままでも食べられますが、一晩置くとヨーグルトの水分を吸って
より美味しく食べられるのでオススメ。
ドライフルーツには、便秘解消に重要な「不溶性食物繊維」と
「水溶性食物繊維」の2種類が含まれています。
超簡単!朝食・間食向きヨーグルト「+αだけ」ダイエットレシピ
■ヨーグルトにコーヒーを入れるだけ
インスタントコーヒー小さじ2杯を200gのヨーグルトに混ぜます。
コーヒーには脂肪燃焼をサポートする力が。
■ヨーグルトにはちみつを入れるだけ
ヨーグルト200gにはちみつ大さじ2杯を混ぜ合わせます。
バナナと混ぜても美味しいでしょう。
はちみつにはエイジング効果やデトックス効果があり
ヨーグルトと合わさることで善玉菌の増殖効果が期待できます。
夕食向き水切りヨーグルトレシピ
ざるにキッチンペーパーを敷いてヨーグルトを入れて一晩置くと
水切りヨーグルトの出来上がりです。
クリームチーズのようなもったりした食感になり、食べ応えもあって
サラダなどの食事にぴったり。
200gのヨーグルトからおよそ120gの
水切りヨーグルトができます。
ヨーグルトから出た水分は栄養たっぷりのホエー(乳清)。
牛乳と混ぜてラッシーにしたり、ドレッシングや
マリネ液に活用もできますよ。
■トマトのスライスとモッツァレラチーズ風
スライスしたトマト1個と水切りヨーグルト約100gを合わせて
オリーブオイルと塩、ブラックペッパーをかけるだけ。
おしゃれな一品の出来上がりです。
■マヨネーズいらずのポテトサラダ
マヨネーズの代わりに、450gのヨーグルトを水切り
したものを使用します。
大さじ4のマスタードと塩胡椒、はちみつで味を整えて。
コレステロールが気にならないのにコクはしっかり。
温野菜にかけてもOK。
■アボカド&グレープフルーツサラダ
アボカド、グレープフルーツを一つずつ食べやすい大きさに切り
100gほどの水切りヨーグルトと一緒に盛りつけます。
オリーブオイルや塩胡椒で味を整えて、彩のいいサラダに。
えっ?温かくてもおいしいの?ホットヨーグルトレシピ
ヨーグルトは温めると酸味が増します。
そのままでは「この味ちょっと苦手…」という人も食べやすい
オススメレシピはこの4つ。
■グラノーラと
温めたヨーグルトにお好みの量のグラノーラをトッピング。
グラノーラのザクザク感でどんどん食べられます。
■豆乳と
ヨーグルトと豆乳を1:1の割合でよく混ぜ
電子レンジで温めます。
ハチミツをお好みで。
酸味が和らいで飲みやすくなります。
■ココアと
ヨーグルト約100gを電子レンジで温め、ココア粉末を30gを
混ぜたものに熱湯100mlを注いで混ぜるだけ。
ポリフェノールや食物繊維でエイジング効果も
期待できそうです。
■きなこと
ヨーグルト100gと大さじ1のはちみつを電子レンジで加熱します。
きな粉大さじ1を加えてよく混ぜると
甘酒のようなとろみ感に。
たんぱく質・ビタミン・ミネラル・そして大豆イソフラボン。
美しく痩せたい女性にはオススメの組み合わせです。
ヨーグルトダイエットの体験談|成功と失敗の分かれ目
ダイエットに失敗はつきもの。
山田花子さんの成功もあり話題のヨーグルトダイエットですが
成功した人がいれば失敗した人も。
ヨーグルトダイエットの先輩たちによる体験談の中から
成功するためのコツを見つけましょう。
次回に続きます。
【関連情報】
あの女性はなぜ美人?話題のぽっこり対策の秘訣とは・・・

食べるクスリ 甘酒ヨーグルト
話題のダイエットを格付けしたら…
「ヤセ菌」を増やす最強ダイエットフード10 - 毎日食べても飽きない70のレシピ -
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、美beauteに帰属します!
- 関連記事
-
- ヨーグルトダイエットの効果的な方法とレシピ -③ (2017/08/25)
- ヨーグルトダイエットの効果的な方法とレシピ -② (2017/08/24)
- ヨーグルトダイエットの効果的な方法とレシピ -① (2017/08/23)
スポンサーサイト