今日の気になる情報をお届けします。
進化の過程でとある機能を失った動物はたくさんおります。
ダチョウは飛ぶ機能を忘れ走ることに徹し、かくいう人間も
サルの時代にあった尻尾を失いました。
さてそんな中、あの鳥がなんと集団で飛んでいる映像が
話題となっております。
そう、チキンですチキン。
ニワトリです。
ニワトリって飛べるの?と思うのかもしれませんが・・・。
飛ぶんですよ!ニワトリは
鶏といえば、鶏小屋でぬくぬくと餌を食べて悠々自適な生活を
送っているイメージではありますが、テレビゲームやアニメなどでは
飛んでいる様子が度々映し出されますよね。
ニワトリは飛べるのでしょうか。
ゼルダの伝説では、剣などで30回ぐらいバシバシ斬りつけると
集団で襲ってくるというニワトリ、そんなバカな・・・
いや、そんなバカなが現実にあるんです!
こちらがその映像となります。
農夫が笛を吹くと・・・
一斉に鶏が集まってくるのです。
剣で斬りつけるとではなく、ホイッスルを吹くと飛んでくる
という習性のようです。
その先には大好きな「エサ」が。
映像は、中国の貴州省で撮影されたもののようですが
鶏も訓練すればここまで飛べるんですね。
そう鶏はチキンじゃないんですよ。
英語ではチキンですが。
【掲載元】
http://www.dailymail.co.uk/news/article-4802348/Hundreds-chickens-whiz-air.html
【関連情報】
ニワトリ 人類を変えた大いなる鳥
ニワトリはいつから庭にいるのか―人間と鶏の民俗誌
金の卵を産むニワトリを持ちなさい
最新 鶏料理 -定番と部位別アレンジ82品-
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、秒刊SUNDAYに帰属します!
- 関連記事
-
- 2000年前の古代エジプトの墓を発見、大規模墓地か (2017/08/25)
- ニワトリが集団で襲撃する映像が海外で話題に (2017/08/24)
- ドイツを上回る韓国の「ベンツ高級車への愛」 (2017/08/24)
スポンサーサイト