今日の気になる情報をお届けします。
Swamp creature from the toilet in Malaysia
世の中に不思議な現象は多々あるが
“家のトイレからおそろしいものが現れる”
という恐怖は、一生モノの体験だろう。
マレーシアの家族が目撃した謎の生物が注目を集めている。
マレーシアのアローセタールという街に暮らす家族のトイレから
黒く、長く、ぬめぬめとした物体が現れ、リビングへと侵入してきた。
その不気味な存在を恐れた家族は子どもを遠ざけ
遠くから動画を撮影することに。
ヘビかと思うほどの長さだが、頭部は小さく
身体の下半分はかなりの幅広。
家人も
「ヘビはこの辺にもいるけれど、こんな様子の
ヘビなんていない」
とヘビ説を否定。
近くに水田があるのでそこから侵入してきた生物かもしれない
と捕まえ、袋に入れて外へ逃がしたと伝えられている。
不気味な動きや正体不明さから多くのメディアでも取り上げられると
ネットでは
「ヒルかなあ」
「いや、ヒルはここまで大きくならないと思う」
「ヘビが汚水などを身体にまとって大きく見えるのでは」
「スライムだ。ゲームで見たことある」
「邪悪な魂がさまよっているんだ」
「磁性流体で磁石で誘導しているようにも見えるね。
捕まえたのなら近接写真に撮れば良かったわけだから」
と様々な自説が展開されているようだ。
【関連情報】
生物学の「ウソ」と「ホント」: 最新生物学88の謎
粘菌生活のススメ: 奇妙で美しい謎の生きものを求めて
すごい進化 - 「一見すると不合理」の謎を解く
量子力学で生命の謎を解く
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、ナリナリドットコムに帰属します!
- 関連記事
-
- 週9万円の老人ホームの飯があまりにもヒドイ (2017/10/18)
- トイレから這い出てきた“謎の生物” (2017/10/17)
- サンタクロースの墓を発見か、トルコの教会の床下 (2017/10/17)
スポンサーサイト