今日の気になる情報をお届けします。

まぁ、人面魚ですね・・・だからどうした?
一時期日本でも話題となりました人面魚ですが、最近では
全く話題にならなくなってしまいました。
というのも、この種類の鯉が実は全国的に存在しており
人面魚というよりもそのような模様であることが分かってきており
人面ではなく良くある模様という認識が強まってきているからです。
そんな人面魚、ついに海外でも話題となりました。
今回発見されたのはマンチェスター州の
ガーデンセンターにいる鯉です。
日本でもおなじみの金色の鯉ですが、確かに人間の顔を
しているようです。
現地の人によると、人間というよりも海外らしく
「イエス・キリストの顔をしている」
と言っているようです。
イエス・キリストといえば、神出鬼没で色々なところに
現れるのが一般的ではありますが、この鯉にも出現した
ということは何かの暗示なのでしょうか。
ただ、この鯉の存在を知らない人にとってはかなり恐怖です。
最初この写真を撮影し顔を発見したヘレンは
衝撃を受けたということです。
またこの写真を見た人は
「この公園に幽霊が住んでいるのではないか」
と不気味がる人もいるようです。
確かにこの表情を見れば、何かしら不安になる要素は
あるわけではありますが可愛いと思えば可愛いですよ。
恐らく。
人面魚も怖いですが、こちらの存在する筈もない人を
認識する現象も何気に恐ろしいです・・・。
【関連情報】
(ボンマルシェ) トートバッグ(人面魚柄) [並行輸入品]
ファンタジー資料集成 幻獣&武装事典
幻獣デザインのための動物解剖学
日本の幻獣図譜: 大江戸不思議生物出現録
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、秒刊SUNDAYに帰属します!
- 関連記事
-
- 世紀の発見が迎えたマサカの結末。 (2017/11/16)
- マンチェスター州で不気味過ぎる「人面魚」が発見される! (2017/11/15)
- 鼻の中で「歯」が成長を続ける不気味な症状が発生 (2017/11/12)
スポンサーサイト