今日の気になる情報をお届けします。

ペプシ柄のロブスター
ペプシと言えばコカ・コーラと肩を並べるほど人気の
コーラブランドではありますが、最近では様々なフレーバーが
登場しており、種類の多さに驚かされます。
とは言え中身は確かにペプシだなと感じさせられるのは
流石ペプシというブランドがなし得る技でもあったりするわけですが
こちらのロゴはまさにペプシです。
さて今回発見されたのは、ペプシの柄のような
模様をしたロブスターです。
あのペプシロゴがついているということですが
そんなことがあるのでしょうか。
と言うことで早速見てみるとたしかにペプシのロゴが
ロブスターにプリントされているようです。
一体どのような経緯でこのようになったのでしょうか。
こちらがペプシがプリントされたロブスター。
もはやそのままペプシです。
ペプシの缶がそのまま張り付いたような印象ですが
これは恐らく何らかの影響で、ペプシが印刷された何かが
ロブスターに張り付いたのではないかと推測されます。
発見者のKarissa Lindstrandさんは、この写真をSNSにあげると
瞬く間に拡散したということです。
ちなみに彼女は、毎日ペプシを12缶飲んでいるので
すぐにそれに気づいたということです。
この問題は海洋に漂うプラスチック汚染の問題が深刻化
していることを強調しているのではないかということです。
深海8000メートルで白い巨大オタマジャクシが発見され
話題を呼んでおりましたが海にはまだまだ謎だらけです。
【掲載元】
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/how-lobster-end-up-pepsi-11618065
【関連情報】
いろいろな炭酸飲料飲んでみませんか?セット 24種類 24本
海まるごと大研究 5海とともにくらすにはどうすればいい?
すばらしい海洋生物の世界
海の寄生・共生生物図鑑: 海を支える小さなモンスター
最後まで、お読みいただきありがとうございました。次回もよろしくね!

↑ ポチっと押してネ!
この記事の著作権は、秒刊SUNDAYに帰属します!
- 関連記事
-
- あまりに「ペプシ」過ぎる模様のロブスターが発見される! (2017/12/07)
- 雪男イエティの正体はクマ、進化史まで解明 (2017/12/06)
- ロシア製「カスペルスキー研究所」のウイルス対策ソフト使用停止に (2017/12/05)
スポンサーサイト